オヤジのダイアリー 趣味いろいろ
甲府市在住、色々な事に興味のある熟年?です。好きな事をマイ・ペースで楽しんでいる日記です。
J1 2nd 第14節 VF甲府! ホームにて 横浜に 0:4 の惨敗
2016/10/02 Sun. 11:44 [edit]
J1VF甲府は、10月1日(土)ホーム 中銀スタジアムにおいて第14節 対横浜マリノス戦でした。

現在J1リーグ第14位に入るVF甲府、上位で好調の横浜マリノスとの戦いで、勝ち点を取り、残り3選を残留に向けて有利に戦えるよう、大事な一戦でした。 そのため、VFサポーターも一丸で戦う姿勢で、雨が心配される中、会場入り選手たちを迎えるため、バス待ち、を行い選手達を激励しました。

ホームでの残り試合が2試合となったこの日は、11650人の両チームのファン、サポーターが詰めかけ、どちらも素晴らしい応援を繰り広げました。 試合は前半30分くらいはVFも横浜相手にうまく対応し、前半は作戦通り相手に得点を与えず、0 で抑えられるかな? なんて思ったりしましたが、さすが横浜、38分、VF GK 岡西のキックを中間で拾われ、相手、マルティノスのクロスから最も注意すべき斉藤にサイドを破られ、先制点を与えてしまい0:1にされ、前半は終了。

続く後半、1点を取り、追い付きたい甲府でしたが、開始早々の2分、グランド内を縦横無尽に走り回る横浜 斉藤学に今日2点目となる追加点を与えてしまい、VF甲府、守備が崩壊し、その後、13分に前田に3点目、さらに何とか点を取りたく前がかりになった裏を突かれ37分にはカウンターから富樫に4点目を奪われ、万事休す0:4 で完敗となりました。

結果、VF甲府は下位 新潟、名古屋、が共に勝利したため、順位を16位と下げ、7月17日 鹿島戦以来となる降格圏に落ちることになりました。
後の試合は中断期間を3週間おき、10月22日(土)、アウェーで今節J2に降格の決定した福岡と、10月29日(土)は残り3試合、全て勝利しないとJ2降格の湘南、との試合、そして最終節は、11月3日(木、祝)にVFホーム中銀スタジアム、においてサガン鳥栖、との試合だけとなりました、もう負けられない3試合ですが、怪我人も復帰し、準備期間も有り、上位との勝ち点差も少ないので何とかVF甲府の底力を見せ、最終ホームでは笑顔で鳥栖戦に迎えるよう奮起してもらいたく思います。
頑張れVF甲府!目指すは残留です、 応援しています。



現在J1リーグ第14位に入るVF甲府、上位で好調の横浜マリノスとの戦いで、勝ち点を取り、残り3選を残留に向けて有利に戦えるよう、大事な一戦でした。 そのため、VFサポーターも一丸で戦う姿勢で、雨が心配される中、会場入り選手たちを迎えるため、バス待ち、を行い選手達を激励しました。



ホームでの残り試合が2試合となったこの日は、11650人の両チームのファン、サポーターが詰めかけ、どちらも素晴らしい応援を繰り広げました。 試合は前半30分くらいはVFも横浜相手にうまく対応し、前半は作戦通り相手に得点を与えず、0 で抑えられるかな? なんて思ったりしましたが、さすが横浜、38分、VF GK 岡西のキックを中間で拾われ、相手、マルティノスのクロスから最も注意すべき斉藤にサイドを破られ、先制点を与えてしまい0:1にされ、前半は終了。



続く後半、1点を取り、追い付きたい甲府でしたが、開始早々の2分、グランド内を縦横無尽に走り回る横浜 斉藤学に今日2点目となる追加点を与えてしまい、VF甲府、守備が崩壊し、その後、13分に前田に3点目、さらに何とか点を取りたく前がかりになった裏を突かれ37分にはカウンターから富樫に4点目を奪われ、万事休す0:4 で完敗となりました。



結果、VF甲府は下位 新潟、名古屋、が共に勝利したため、順位を16位と下げ、7月17日 鹿島戦以来となる降格圏に落ちることになりました。
後の試合は中断期間を3週間おき、10月22日(土)、アウェーで今節J2に降格の決定した福岡と、10月29日(土)は残り3試合、全て勝利しないとJ2降格の湘南、との試合、そして最終節は、11月3日(木、祝)にVFホーム中銀スタジアム、においてサガン鳥栖、との試合だけとなりました、もう負けられない3試合ですが、怪我人も復帰し、準備期間も有り、上位との勝ち点差も少ないので何とかVF甲府の底力を見せ、最終ホームでは笑顔で鳥栖戦に迎えるよう奮起してもらいたく思います。
頑張れVF甲府!目指すは残留です、 応援しています。
category: スポーツ
コメント
名古屋
kainohidesan様
こんばんは。
あらら、これはいけないですね。やはり名古屋が不気味でした。
でも残り2試合は強豪ではないのでどちらかからは勝ち点3が
とれるのではないでしょうか。
愛新覚羅
aishinkakura #- | URL | 2016/10/02 18:37 | edit
aishinkakura様 おはようございます。
ある程度敗れる事は予想できました、何しろ怪我人、それも主力が多く、
控えもまだ本調子でない選手も多くスタメンを決めるのも監督は苦労したと思います。
ともあれ、残り3試合、勝ち点の積み重ねが必要です。
ベストメンバーで試合に臨めれば残留、何とかなると思います。
毎年最後までヒヤヒヤさせてくれるVF甲府!だから応援しています。
kainohidesan #- | URL | 2016/10/03 07:37 | edit
| h o m e |